沖縄銀行カレンダー2023
- 2022.12.26
2008年頃に私が描いた「琉球王国あけもどろ図」が、現在配布中の沖銀さんのカレンダー図案に採用されています。 すごーい!! ポスター型のカレンダーなので、細かい文字や描写も見えるし、迫力があります。 1年間楽しめるのも良いですな。 年末年始、沖縄銀行さん店頭で無料配布しているそうです。 ——— 私にとっては思い入れある懐かしい作品ですが、このような形でまた県民の方の目に触れられるのは嬉しい限り。 […]
【琉球イラストレーター】作品と展示会情報
2008年頃に私が描いた「琉球王国あけもどろ図」が、現在配布中の沖銀さんのカレンダー図案に採用されています。 すごーい!! ポスター型のカレンダーなので、細かい文字や描写も見えるし、迫力があります。 1年間楽しめるのも良いですな。 年末年始、沖縄銀行さん店頭で無料配布しているそうです。 ——— 私にとっては思い入れある懐かしい作品ですが、このような形でまた県民の方の目に触れられるのは嬉しい限り。 […]
沖縄市のG様から制作のご依頼をいただき、アクリル絵具で仕上げた尚真王の立像です。 御後絵を参考に、椅子から立ち上がった姿をイメージして描きました。 尚真王
NHKエンタープライズの医療フォーラムイベント「がんと生きる」 イベント内で流れる再現VTRのための人物イラストを描きました。 日本初の患者さん主導の治験が実現するきっかけとなった、重要な出会いのシーン再現ということで、希望につながる明るい雰囲気、表情が伝わるように制作しました。 (掲載許可をいただいてイラストを公開しています) ストーリーを伝えることに貢献できていれば幸いです。 ご依頼ありがとう […]
coralway2022年9-10月【風車号】 沖縄の伝統芸能特集で扉絵とカット3点を描きました。 『coralway』は沖縄離島便(JTA・RAC)の機内誌です 沖縄旅行中に手に取ったことがある方も多いはず。 こちらは2022年9〜10月に機内に搭載される他、沖縄県内の書店やコンビニ、通販で入手可能です。
https://shop.kanae.okinawa/ サイトウカナエは「沖縄」「祭り」「こども」をテーマに作品制作をしているイラストレーターです。 絵やグッズを購入したいというリクエストを受けて、 作品の複製画、スマホケースやクリアファイル等のグッズの販売も開始しました。 今のところ、販売はオンラインのみとなっております。 品揃えは随時追加して参ります。 今後とも沖縄 […]
東京国立博物館の琉球展 アート系webメディアスフマートさんで、展示を深掘るコラムのイラストを担当しました 観に行く前に読んで、興味を持ったり、理解を深めてもらえたらと思って描きました。 東京国立博物館での展示は5月3日から6月26日まで。 美しい沖縄の歴史と文化を紐解く特別展「琉球」。開幕前に見どころをピックアップ!
個展の取材をしていただきました 沖縄タイムスの顔馴染みの記者Kさんと、個展会場で色々お話させていただき、記事を書いていただきました。 「どんな手順で昔の風景を描いて行くのか」 「顔の分からない偉人の『再現画』をどうやって制作しているのか」 といった質問をたくさんしていただき、歴史が題材の絵を描く楽しさと責任を再確認できました。 沖縄タイムスデジタル版記事(有料記事です)
3.9-4.11の間、おもろまちのCafe ONE OR EIGHTさんで作品30点を展示させていただきました。 20年越しの目標達成🙌 Cafe ONE OR EIGHTさんがオープンしたとき、私は大学4年生。 階段の壁一面に並ぶ本、フリーペーパー専用棚と掲示板、そしてPCが持ち込みできるお洒落なカフェ…ということで、その雰囲気に憧れて、私も当時、ドラえもんみたいな配色のMacを […]
4月9日の琉球新報で、個展の紹介記事を掲載していただきました😊 一昨年、紙面で連載の挿絵を書いていたことと絡めて紹介していただき嬉しいです。 展示はもうすぐ終わってしまいますが、展示を通じてたくさんの人と交流を深めたり、新しい出会いがあったり、関わってくれた皆様のおかげで貴重な経験ができました🌺✨感謝〜 ーーーーーーーーーーーーーーー 展示会情報#サイ […]
—琉球イラストレーター #サイトウカナエ展— 期間:2022.3.9-4.11 場所:Cafe ONE OR EIGHT 那覇市おもろまち3-6-14 ※ギャラリーではなくカフェの壁面をお借りします。 飲食をオーダーしてお楽しみくださいね☕️ 展示の感想を教えてください 皆様の応援が励みです🙇♀️ SNSで […]